トップ > 生涯スポーツの振興 自然とのふれあい

レッツエンジョイ!軽スポーツ 4

シャッフルボート  スマイルボーリング  バウンドテニス  ボックスホッケー

ユニカール  円卓卓球  その他の軽スポーツ

バスケットピンポン

バスケットピンポンは、狭い場所で楽しめるように考案されたミニ卓球で、和歌山市の北原雄一氏が考案し、1966年頃から普及を始めています。卓球の小さな台の両端には、直径10cmの穴があり、ボールはその下のバスケットに納まる仕組みになっています。従って、パワーよりも微妙なコントロールや鋭い反射神経が要求されます。ゲームのポイントはバスケットの攻防です。相手のバスケットにボールを入れればゲームを有利に進めることができます。相手のバスケットに入れるには、山なりボールを打つのが一番効果的のようですが、中級以上のプレーヤーになると、山なりのボールは多用せず、スピードボールによって豪快にバスケットに打ち込みスピーディなゲーム展開になります。

小さい卓球台なので4畳半程度の広さがあれば十分です。

1

バスケットピンポン台

一般の卓球台を小さくした形ですが、両端に穴があり、ネットの高さが8cmと低く、ネットの下には得点を表示するカウンターが付いています。(縦120cm、横60cm、高さ70cm)

台は2つに折れるので収納が簡単です。

2

ボール

白色無光沢のセルロイド製の専用ボールを使用します。重さは軟式ボールで、大きさは硬式ボール、セルロイドの厚さはその中間で打球感は硬式に近くなっています。(周囲12.23cm、重さ2.13g、厚さ0.7mm)

3

ラケット

一般の卓球用ラケットを使用します。または、1枚ラバーで表面がイボ状になっている専用ラケットを使用します。(全長24cm)

ゲームの

開始

1 ジャンケンをして、勝者がコートを選びます。
2 先攻は、赤コートから行います。
サービス 1 サービスは1本です。
2 サービスはラケットを使用せず、ラケットを持たない側の手のひらにボールをのせ、自陣コート内に一度ボールを投げ入れてから、そのバウンドでネットを越えて相手コートに入るようにします。
3 ボールが止まったときは、ネットを境にしてボールがある側にいるプレーヤーが、次のサービスを行います。
4 サービスがネット・インやイレギュラーしたり、レシーバーがレシーブの用意をしていない間にサービスが出されたときはカウントせずにサービスをやり直します。
ストライク 自陣コートでワンバウンドしたボールが、ネットを越えてノーバウンドでバスケットに納まったときをストライクといいます。ストライクはノーカウントし、サービスは相手側に交代します。
ヒット 打ち返したボールを、ノーバウンドで相手コートのバスケットに入れることを、ヒットといいます。
1 ラリーで返球されたボールを、バウンドする前に打ったときは、ヒットとみなし相手の得点になります。
2 1回のヒットは、2得点として計算します。
得点 次の場合は、相手側の得点になります。
1 打球がネットにかかり、自分のコートに落ちたとき。
2 サービス動作に入ってから、ボールを落したとき。
3 打ったボールが相手コートをオーバーしたとき。
4 自陣コートでボールが2回以上バウンドしたとき。
5 返球されたボールを、ノーバウンドで打ったとき。
6 サービスに失敗したとき。
7 返球されたボールを打ちそこなったとき。
セット 11点、または12点先取した方が、そのセットの勝ちとなります。ただし、1回以上のヒットを含んだ得点でなければなりません。

ノーヒット・

テン

ヒットを含まず10点になったときは、得点は10点でストップします。

ただし、相手が0点で自分が10点を獲得しているときは、ヒットの有無にかかわらず、そのセットをとることができます。ノーヒット・テンになったときは、ヒット1本とるか、自分が1点勝つごとに、相手の持ち点を1点ずつ減点していき相手が0点になれば勝ちとなります。

ゲーム

個人戦の場合は、3セットマッチで2セット先取した方が勝ちとなります。
団体戦の場合は、3人戦で行い、2人以上の勝者があったチームの勝ちとなります。

バスケットピンポンの特徴
1 サービスは利き腕でない方で行うため、最初がむずかしく感じます。また、サービスのボールはカットするように出すのがコツです。
2 レシーブは台に近づきすぎると上手にならないので、ボールのスピードにあわせて、少し後方でプレーするようにします。
3 相手のバスケットにボールを入れるには、山なりのボールが有効のようです。

カウンターの

使用方法

プレー開始前とジュースになったときは、カウンター玉を両端にする。

得点ごとにカウンター玉を中央へ移動する。

ノーヒット・テンの相手に負けたときは、カウンター玉を端にもどす。